通所リハビリテーション デイリハビリテーションセンター
営業日 月曜日〜土曜日 8:45〜17:00
〒350-1174 埼玉県川越市かすみ野1-1-5
TEL:049-231-5123
FAX:049-231-5457
メールはこちらまで



デイリハビリテーションセンターは、一日の利用時間を通じて、様々な取り組みをリハビリテーションの視点を持って行う施設です。

主な特徴
@ 古い療養病棟を改装した建物
A 重介護者や認知症者への積極的な
対応
B 多職種での専門的な関わり



事業内容

対象者
65歳以上で要支援1・2、要介護1〜要介護5の認定を受けている方
40歳以上64歳までの方で特定疾病により要支援1・2、要介護1〜要介護5の認定を受けている方

一日のスケジュール
10:00 送迎車にて到着
体調確認・水分補給
入浴・リハビリ・体操など
12:15 昼食
リハビリ・歌の会・体操
サークル活動
16:00 送迎車出発

営業時間・曜日
月曜日〜土曜日(祝祭日営業)
日曜日・年末年始は休み
営業時間(受付) 8:45〜17:00

利用時間
6時間以上8時間未満

利用料金・加算
主な加算として、個別リハビリテーション加算や入浴加算、口腔機能向上加算、栄養改善加算などがあります。利用料金・加算については介護度やサービス内容によって違いがあるので面談時にご説明します。

職員数
医師2名、理学療法士9名、作業療法士8名、言語聴覚士6名、看護職員8名、介護職員34名、管理栄養士2名、歯科衛生士3名、医療福祉相談員2名、レクレーションワーカー1名、事務職員3名、運転手16名

入浴
ご自宅での入浴が困難な方を対象に実施しています。家庭浴や機械浴などお身体の状態に合わせた、入浴方法を用意しています。

食事
管理栄養士や言語聴覚士が中心となり、食形態やカロリーを配慮した昼食を提供しています。



リハビリテーション内容
起きることが困難な方に対する、座る機会の提供
コミュニケーションや嚥下に対する練習やアドバイス
マシーントレーニングによる基礎体力の向上
認知症の方に対する、様々な集団活動の提供
以上のような取り組みを、多職種と連携して提供しています。


リハビリの視点を持ったケアの関わり

集団体操

個別リハ


個別リハ


アクティビティ


四季を通じたイベント